2008年11月28日金曜日

xPC Target で CNT24-4D(PCI)H を使う

大学のMATLABのライセンスが統合された関係で,xPC Targetが使えるようになりました.研究室は古いPCがあまりがちなので,これを実験機に回せば安上がりにラピッドプロトタイピングな環境を構築できそうです.

しかし,xPC Targetに対応してるIOボードというのは意外と少なくて
に列挙されてるやつだけです.しかも互換品で型番が違うだけみたいなボードもPCIボードの VendorID / DeviceID で完全にはじいてしまうようです.研究室にあるContecのボードのいくつかは上のリストに挙げられてるんですが,エンコーダ用のカウンタは,すでに廃品種の CNT24-4D(PCI) しか対応して無くて研究室にある現行の CNT24-4D(PCI)H はDeviceIDが違うので認識されません.

幸いなことに xPC Target の IOボードのドライバのコードは書き換えることが出来て,mexなコンパイラの設定をすれば(とりあえず Visual C++ 2008 Express editionが使えた・・)コンパイルして使うことが出来ます.

とりあえず,CNT24-4D(PCI)Hに関してはCNT24-4D(PCI)用のソースの簡単な書き換えだけで対応できることを確認しました.二慣性共振系の実験装置に早速つないで使ってみましたがなかなかいい感じです.実験は本業じゃないし,簡単に実験できるのはいいことですね〜

実は研究室には Interface社のボードの方が多いので,ドライバを書いて使えるようにしたいところです.DAとADくらいならドライバを書くのもそんなに難しくなさそうですしね.というかInterfaceさんが出してくれたりしないかなぁ・・