昔ほど頻繁に日本橋に行かなくなったので,どこの店にどの部品があるか把握できない・・・
というわけで,今後のためにまとめておきます.今回はモータードライバ関連です.
最初に店ごとにとってきたモータードライバ関連部品コーナーの写真,
続いてカテゴリーごとの部品まとめになっています.
あとトーカイとシリコンハウス共立は重要かと思いますが,見る時間がなかったので入ってません.
ではカテゴリーごとのまとめ編
- モータードライバIC
一番楽な選択肢で,基本的に一つの部品でモータードライバが構成できます.
この手のICでよく使われているICにTA7291とかTA8440とかTA8429などがあります.これらのICは,東芝のカセットレコーダー用のICで入手が容易ですが,バイポーラトランジスタでできてるICなので電圧降下が激しく(1~3Vくらい),発熱が大きいことなどから,電池で動くタイプのマシンには使いたくありません.また,スイッチ速度も遅いのでPWMにもむかないです.
ちなみにTB****という型番のモータードライバはFETベースなので電圧降下が小さく使いやすいです.ただし,こちらは滅多に見かけませんが・・・
TA****については,どこでも手に入るし,個人的にあんまり使わないので,ここではバッサリ省略してます.
DCモーター用
TA****以外のICってやっぱりほとんど日本橋では出回ってないですねー.
このジャンルに関しては通販で探した方がいいかも.
- μPD16805GS
パーツランドの部品棚ではMPD16805になってます.これはこれで正しい気もしますが,uPDって書いてあることの方が多いかな?
はんだ付けが少し困難であることを除けば,田宮の工作セット系のモーターFA130とかRA260の制御に申し分ない性能で使いやすいICです.
ステッピングモーター用
あんまり使わないけど,ついでにリストアップ.
- STK672-050
ユニポーラ定電流チョッパ方式(他励PWM方式)ステッピングモータドライバ(正弦波駆動)出力電流3.0A
- LB1845
PWM 電流制御式 ステッピングモータドライバ - TB6615PG
3相/4相ステッピングモータドライバ - (PMM8713)
製造中止のステッピングモーター用IC.直接ステッピングモーターを駆動するドライブ能力はないそうです.
今後の入手性に難はありそうですが,デジットにはまだあるようですね.
ブラシレスモーター用
いつか使おうと思って全然使ったことがないブラシレスモーター・・・
この機会に使ってみるか?
- ECN3022SP
ECN3022はIGBTを6個内蔵したワンチップ三相ブリッジICです。
特に三相DCブラシレスモータ制御用に最適です。
RCサーボモーター用IC
使ったことないですが,RCサーボで使われているICも売っています.何度か調べようと思って調べ損ねているのでついでにまとめ.自作の機械をラジコン化するときに便利かな?
- NJM2611D
- M64611FP
- M52461GP
データシートを見た感じだと,安価なRCサーボのほとんどはデッドバンド付きのP制御のようですね.
- ゲートドライバ&MOSFET
適したモータードライバが見つからない場合,大抵はディスクリート部品でMOSFETを使ったモータードライバを組むことになります・・・が,MOSFETのゲートを駆動する回路は電源投入時や電圧低下時の安全性,ゲート電圧の確保などを考えると結構難しく,この部分の間違いでモータードライバが炎上する事故がよく起きます.
というわけで,僕はゲートドライバは可能な限りIC使って設計を避けることにしてます(笑)
昔はゲートドライバICとかあんまり売ってなかったのですが,最近は結構売っているようで,いい時代になったものです.
ゲートドライバ
マルツパーツ/千石電商の参入で入手できるものがだいぶ増えたようです.
D級アンプとかが流行ってるのも要因のひとつか?
- HCPL-3180
2 Amp Output Current, High Speed IGBT/ MOSFET Gate Drive Optocoupler
- HCNW3120-000E
2.0 Amp Output Current IGBT Gate Drive Optocoupler
- HCPL-316J-000E
2.0 Amp Gate Drive Optocoupler with Integrated Desaturation Detection and Fault Status Feedback
- HCPL-3150-000E
0.5 Amp Output Current IGBT Gate Drive Optocoupler - HCPL-314J
HCPL-3140-000E
HCPL-314-000E
0.4 Amp Output Current IGBT Gate Drive Optocoupler - IRS2011SPBF
HIGH AND LOW SIDE DRIVER
- IRS2110PBF/IRS2110SPBF/IRS2113PBF/IRS2113SPBF
HIGH AND LOW SIDE DRIVER
- IRS21271SPBF/IRS21281SPBF
CURRENT SENSING SINGLE CHANNEL DRIVER
- IRS2092PBF/IRS2092SPBF
PROTECTED DIGITAL AUDIO DRIVER
- IRS20955SPBF
PROTECTED DIGITAL AUDIO DRIVER - TLP250 / TLP251
IGBT/MOSFET駆動用フォトカプラ
昔結構探してみつからなかった思い出が・・・
FETアレイ
たぶん4AM12(廃品種)とかMP4212
みたいなPch×2,Nch×2の構成のFETアレイがよくつかわれてるんですが,今回なぜか見つからなかった・・・また探しておきます.
- MP4208
Pch×4 RDS:0.2Ω ID 5A(Peak 10A)
- MP4209
Nch×4 RDS:0.28Ω ID 3A(Peak 12A) - MP4210
Nch×4 RDS:0.12Ω ID 5A(Peak 20A) - MP4211
Pch×4 RDS:0.16Ω ID 5A(Peak 20A) - MP4410
Nch×4 RDS:0.12Ω ID 5A(Peak 20A) - MP4411
Nch×4 RDS:0.28Ω ID 3A(Peak 12A) - MP4412
Nch×4 RDS:0.28Ω ID 3A(Peak 12A)
- MP6404
Nch×3 Pch×3 RDS:0.12Ω(Nch) 0.16Ω(Pch) ID 5A(Peak 20A)