ラベル TeXclip の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TeXclip の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月25日金曜日

TeXclipで作成した数式を後で編集する方法

TeXclipで作成した数式を修正する必要があるとき,再度TeXのコードを入力するのが面倒だという要望を頻繁にお受けしますので,簡単な方法を以下で説明します.

TeXclipの画像には代替テキストとしてTeXのソースコードを指定しています.
したがって,普通にPowerPointにコピペした画像については,「図の書式設定」の「代替テキスト」のところからTeXのソースコードを回収することが可能です.

以下のスクリーンショットは PowerPoint 2016 のものですが,リボンインターフェースに変わる前のバージョン(2003くらい?)でも「図の書式設定」ダイアログで同様の情報を取得できたはずです.「図の書式設定」はバージョンによらず画像を右クリックすると表示されるコンテキストメニューから表示できると思います.


フォントや解像度の設定についてはお手数ですが手作業で復元してください.

2011年10月5日水曜日

Blogger に TeX の数式を入れる簡単な方法

もっとスマートな方法があったのでこちらの記事もご参照ください(2012/1/19 追記)

Bloggerでとりあえず数式を入れたい時の簡単な方法をメモしておきます.
  1. TeXclip で数式を作成
  2. 表示されている数式を右クリックして「画像のURLをコピー」でコピー(IEだと多分できない)
  3. Blogger のエディタで「画像を挿入」を選択し,「URLから」のダイアログでコピーしたURLを指定
出来上がりの図↓
行の途中に数式を入れたりはできないのですが,簡単なので結構便利かもしれません.

Blogger以外のブログシステム( Wordpress など)でも,画像のURLから画像をダウンロードして挿入する機能があれば使える気がします.

2009年6月21日日曜日

TeXclip を更新

この記事の情報は古いです
TeXclipで作成した数式の再編集については


を参照してください.

2009年2月22日日曜日

PowerPoint 2007 と TeXclip

この記事の情報は古いです
TeXclipで作成した数式の再編集については


を参照してください.